2017年9月28日木曜日

常識を疑ってみる


ハイヒールウォーキングは思った以上に体を使う為、
Asami先生がおっしゃるよう、
私も「スポーツ」だと思っています



ですので美しく歩くためには
スポーツをするアスリートのごとく
健康管理は大切な事だと思い、
私は食事を気にするようにしています



今、参考に読んでいるは数十年前に
アメリカ人歯科医師がご夫婦で世界各地を訪れ、
人々の健康状態を写真に収め、
彼らの食生活の聞き取りをし、
理想的な食生活をまとめたものです


 
その理想的な食生活というのは
予想外のものであり、
色々な国の公的機関等が推奨し
一般的に受け入れられている健康食とは
かけ離れたものです




ではその公的機関が推奨する健康食とは

だれが定義したものかというと
大概は有名な大学、病院におられる先生方です
多くの人は、彼らが勧めているのだから
正しいだろうと素直に信じるでしょう




私はどちらの考え方を取るかといえば

歯科医師の方です。



なぜなら彼らは実際に世界各地へ赴き、
データを取り、そのうえで結論付けた考えだからです。


公的機関等が推奨する健康食の方は、
卓上で考え出したものであり、
データが前者に比べて不十分な気がします




これをハイヒールウォーキングに当てはめて

考えてみたいと思います
一般的にハイヒールは体に悪いと言われていますが
果たしてどうでしょうか



Asami先生はモデルとして、

ハイヒールウォーキングのコーチとしての
長いキャリアより、美しく歩くことの探求に
膨大な時間を費やしています





ハイヒールウォーキングのコーチとし、
さまざまなクライアントと
それぞれが抱える歩き方、体の問題と向き合い
体をどのように使うと、どのような良い反応、
悪い反応があるかというデータが豊富です



それらを踏まえて正しく体を使って
ハイヒールで歩く事を教えていらっしゃいます




Asami先生はこの歯科医師の様に
実際にデータを集めた上で
ハイヒールウォーキングは体に良いという
結論を出されています



一方、多くの医者が「ハイヒールは体に悪い」といいますが

彼らはハイヒールを履いたことがあるのでしょうか?

履いたことがないけれど、卓上で考えてみて悪そうだという人が
殆どではないでしょうか



例え、ハイヒールウォーキングで体を傷めた患者を
診たとしても、その患者がどの様に体を使ったのか、
体を傷めずに歩くにはどう体を使うべきだったのか
というところまで考えは広がらないのです



どちらに説得力があるでしょうか



世の中はこれらだけでなく、一般常識として
まかり通っていることがたくさんあります

その為に疑問をもってそれらを考え直してみることは
あまりありません




ですがたまには常識を疑ってみると、
私達に有意義な情報が時々隠れているのは事実なのです